0:00 国会議員は嘘ついて良い
0:59 政府には●●リストが存在する?!
3:45 ポジションの為なら哲学を捨てる
4:45 なぜ今 香川照之が狙われたのか
5:08 これが民主主義の国会の現状
6:54 政治家にモラルを求める時代ではない
8:30 政治家に忖度すると出世できるシステム
視聴者の反応
「芸能人の大型暴露が出たら政府を注視しよう。」
「公文書も改ざん。紛失。
国会答弁で、虚偽……
それでも罪でも無ければ、罰もない。
どうなってるんだろ?」
「官僚にどれだけ入り込んでいるか気になる発言がないのは、、、不思議」
「利権団体が政治家に資金を出すのって法律的に許されてるから、許される(許されるかは知らん)って話であって、人間の性とかいう話ではないよね。」
「官僚と政治家を取り締まる法案づくりに政治家と官僚を除いてつくれない限りその問題の解決はなくならないと思います」
「100人中51人が
1+1=3
といえばそれが正解になる。
こんな感じでここ30年ぐらいずっと間違いを正さない社会、日本。」
「ずぶずぶのになってるからか、他国の事言えない日本の政治」
【ひろゆき関連書籍】